初心者のためのサバゲ講座
装備編・その1
※このページは当チームのレギュを基本に製作していますので、他チームのレギュには該当しない部分があるかもしれません。
●サバイバルゲームに必要なものは?
必ず必要なもの
@ゴーグル

 これがなければゲームへの参加は絶対認められません。これはサバイバルゲーマーの基本中の基本。
 
 目を保護するだけのゴーグルのみのものと、顔も守れるマスク付のフルフェイスタイプの2タイプがありますが、初心者の方はフルフェイスがオススメ。なお両タイプともレンズ、メッシュとあります。メッシュは曇らないという利点がありますが、弾の破片が入る可能があります。
 
 価格はフルフェイスで¥1500程から。
gfb005008.jpg gfb005007.jpg
マルイプロゴーグル。ファン付レンズタイプ。フェイスガードを取り外して使うこともできます。
サンセイ製ゴーグル。画像はメッシュタイプですが、レンズタイプもあり。安価のため、入門者向け。
gfb005005.jpg gfb005006.jpg gfb005004.jpg
当チームではシューティンググラスの使用は禁止しています。 グラスタイプでもこのようなものの使用はOKです。 顔と密着して隙間ができず、ゴムバンドで激しく動いても外れない・ずれないものであればグラスタイプでもOKです。判断に困るものは勝手にOKと判断せず、運営側に確認した上で使用するようにしてください。
Aエアソフトガン
  
 そしてゲームの主役となるのがエアソフトガンです。現在はバッテリーでモーターを動かしエアーを圧縮してBB弾を撃ち出す「電動ガン」が主に使われています。また手動で圧縮する「コッキングガン」もあります。 その他に、ガスを使う「ガスガン」もあります。こちらは主にハンドガンに利用れています。

 ガンには、アサルトライフル、サブマシンガン、マシンガン(GPMG、SAW)、スナイパーライフル、ショットガンなどさまざまな種類があります。
初心者向け?電動ガン
gfb005002.jpg M4シリーズ(画像はM4-S systemカスタム品)

コンパクトなので取り回ししやすく、拡張性の高いM4シリーズ。しかしS R-16等の固定ストックモデル以外ではミニバッテリー使用のため、使うバッテリーによっては容量不足になる可能性もあり。
東京マルイM4シリーズ紹介ページ
gfb005003.jpg G36C

剛性が高く、必要に応じてストックを畳むことができるG36C。マガジンを連結して装着することも可能。
東京マルイ G36C紹介ページ
そのほかオススメできる電動ガン
AKシリーズ

AK-47 βスペツナズは固定ストックのため、ラージバッテリー使用可、標準で250連マガジン付属とサバゲ向きの1丁。
東京マルイ AKシリーズ紹介ページ
いくつか紹介しましたが、自分が好きな銃を選ぶのが一番だったりしますよ。ただし、
ショップチューンカスタム品を選ぶ必要はありません!
気温等によりパワーオーバーのため使用できなくなる可能性もあります。
逆にオススメできない電動ガン
中華製電動ガン

 安く、国産でトイガン化していない銃をトイガン化し、最近扱う店が多くなってきた中華ガンですが、海外使用ですので日本仕様にデチューンが必要(または無茶苦茶なデチューンがされている)、パーツの精度が悪いなど、初めての1丁にはオススメしません(ショップによるカスタムも微妙なため含む)欲しい場合は2丁目以降にしましょう。

 また、上記にもありますが、国産電動ガンでもショップカスタム品は表記通り以上やギリギリのパワーが出ている場合もあります。ちょっとした条件によりレギュオーバーする可能性が高いので、貴重な1丁目に選ばないほうがいいと思います。
 そしてガンの弾を入れる部分・マガジンですが、標準で15〜80発しか入りませんが、別売りで多弾数マガジンがあります。これは200〜600発(ガンにより違います)ほど入るマガジンです。これが1〜2本あれば十分です。しかしこれを使用せずにノーマルマガジンを数本もってゲームをするゲーマーもいます。

 価格は電動ガンが本体¥15000位(販売価格)から。多弾数マガジンが¥3000位から。

 そして電動メイン時のサイドウェポン、インドア戦でのメインウェポンになるハンドガンもあるといいでしょう。現在主流はブローバックガスガンですが、固定式ガスガン、エアコッキングガンなどもあります。

 ハンドガンはセミ(単発)がほとんどですが、数種類フル(連発)が可能なハンドガンがあります。ただし
ブローバックだとフルの時、弾道が乱れてしまいます。
Aバッテリー&充電器

 電動ガンを使うには、ガン本体以外にバッテリー及び充電器が必要です。ガンには対応するバッテリーサイズがありますので購入の際はそれを確認の上、選びましょう。

 またバッテリーにはニッカド・ニッ水・リポ・リフェと数種類存在しています。

○ニッカド・・・丈夫だけど容量が少ない。
○ニッ水・・・容量は多いが、ミニは死にやすいものもある。
○リポ・・・容量が多く、出力が高いが、過放電に弱い。
○リフェ・・・リポより安全性が高いが、高価。

(そのほか各バッテリーの詳しい特性は検索してください) 

 充電器は使用するバッテリーに対応したものを選ぶ必要があります。設定不要で挿すだけで充電できるものや、充電設定を調整できるものなどいろいろありますが、初心者は挿すだけタイプのほうがいいと思います。
gfb005009.jpg gfb005001.jpg
ニッカド・ニッ水対応充電器とバッテリー

上からニッカドラージ、ニッカドミニ、ニッ水ラージ
リポ・リフェ対応充電器とバッテリー

上からリポウナギ、リポミニ
BBB弾

 ガンも準備した、バッテリーも充電した、さぁ撃とう!と言ってもBB弾が無ければ撃てません。

 BB弾には重さが0.12gから0.2、0.25そしてそれ以上と数種類ありますが、当チームでは0.2g以下のBB弾のみ使用可です。
 
 また自然内で分解される「バイオ弾」と時間はかかるものの一応分解される「セミバイオ弾」の2種類あります。フィールドのことを考えると「バイオ」がいいのですが、「セミバイオに比べて」価格が高いのが問題です。

 価格は¥1000程度。 
SUS製0.2gセミバイオBB弾
gfb005010.jpg
装備等のその2へ